よく言われることですが、狐につままれたみたい。 なんで? と言われます。 独特なスタイルなので、そう言われるのだと思います。 調整が終わって症状も緩解しているのに、「鍼は打たなくてもいいんですか?」 とたまに聞かれます。 ????? さっき打ったけど・・・(?_?) 楽になっているように見えますけど・・・(?_?) なにか他に必要ですか? 目的は達成しているはずです。 痛くて来た訳です。 なんとかして欲しくて来た訳です。 痛いところに鍼打つ必要ありますか? 頭皮に数ヶ所打たれただけで痛いところを刺激してないので、何が何かわからないというのはわかります。 えええええ~ と頭の中が混乱するんだと思います。 それも仕方のないことですが、目的は症状をなんとかすることです。 鍼治療は痛いところに刺さなければならないと思いこんでいるのは、あなたの単なる思いこみです。 そんな思いこみは、どうであれ結果が出れば問題はありません。 何をこだわっているのか?
0コメント