肩と肘に気づく

肩と肘の動きに気づけば、普通にわかります。

なぜそれを肩は肩、肘は肘と考えるのか全く意味がわかりません。


肩から肘

肩関節は肘とつながっています。 肘は肩の次にある関節ですが、上腕二頭筋と上腕三頭筋でつながっています。 上腕二頭筋は初動では、あまり緊張せず、上腕筋が上腕二頭筋を押し上げて肘をまげます。 これは、制御しやすいようにしている動きなのではないかと考えられます。収縮して肘を引き上げるより、弦のように突っ張った上腕二頭筋を上腕筋が持ち上げるように距離を縮めた方が制御しやすいからだと考えられます。 そして筋肉は雑巾のように絞られて収縮します。 その結果、肩関節は内旋位になりやすく、自然な形では内旋方向に変位していることが多くなっています。 力を出す時にも肩関節は内旋優位です。 体調が悪くなっても内旋が優位に働きます。 肘関節やや屈曲、肩関節内旋、肩甲骨外転上制 ← ボクシングで言うところのクラウチングスタイルです。 しかし、安静にしていても、この位置を保ち続けます。ここで片寄りが生じる訳です。 だから外旋方向には行きにくく、肩関節を後ろに軽く押すと、それで安定しやすくなります。 肩関節が内旋優位になると肘関節は内旋方向に屈曲優位になります。これは常に連動しているからです。 肩だけでは問題が解決し

御薗治療院

御薗治療院

身体と意識の不思議な現象を体験してください

0コメント

  • 1000 / 1000