こんなに暑い寒いと言う日があると、体調がそろいません。 これもバランスです。しかし、完全なバランスはありえません。 バランスとは本来不安定な状態で安定します。 なので、この季節の不安定な状態でバランスが取れる人もいます。 それが個体差です。 バランスは比較する対象がないとバランスになりません。片方だけでは成立しないというのがバランスです。 熱があれば必ず冷えがどこかにあります。熱だけを、治せば良いというわけではありません。 どこが熱を持って、どこが冷えているかということがわからないと、熱だけを分かっても意味がありません。 捻挫をして局所が熱を持っていれば、どこかに冷えがあります。 熱単体で存在できるわけではありません。
0コメント