スポーツ障害って思わぬところに異常を起こして身体のバランスを崩します。
この動画をみてください。短いビデオですから見てくださいね。
マラソンを走った後に痛みを起こしてしまった方です。
足の痛みがあるとどうしても足が問題と考えがちですが、診断してみると上半身の問題が強くでていました。
こういう場合は上半身を調整しないと痛みは楽になりません。
下腿外側の痛みとのことでしたが、緊張は内側の方が強くでています。
足の問題で多いのが上半身の問題です。
ちょっと考えればわかると思いますが、上半身を動かさないと足はあがりません。
特殊な走り方をしない限り手を振らないと足はキチンとあがらないのです。
特殊な走法とはナンバ走りのような走り方です。右足があがったとき右手が前にくるという走り方です。飛脚はこの走り方で持続力を維持したまま走ることができました。
エネルギーを最小限にした訳ですね。
でも人間の構造上、この走り方をする為には身体全体が捻られた時にそれを元に戻す働きがなくてはなりません。
そのテクニックは習得するのにかなりの時間がかかると思います。頭で想像するだけでは走れないです。まあそれが現場の理論なんですよ。
頭ではわかっていても身体は容易くは動きませんからね。
普通の走り方の場合、上半身の力がかかるとどうしても足の力が弱ります。足の力が弱ると筋肉が緊張し、それでも続けると痛みを起こす訳です。
この方も上肢を触れるだけで足の緊張が緩解しました。
これだけでも楽になる訳です。正しい刺激をしないと絶対にうまく調整はできません。
それを無理やりやろうとすると足に沢山鍼をうったりマッサージをしたりして筋肉を緩めようとします。
それでは問題は解決しないんですよね。
動画では余分なところをカットしていますので治療のところはわかりにくいと思いますが使った穴は数カ所です。
専門家の勉強会では調整の仕方を説明したいと思います。
またZOOMでのテレビ会議でも説明していこうと思っています。
0コメント