集中、スピード、分散、配分

意識を集中し分散する

人は、常に一つの回答を求めたりします。しかし、身体に一つだけの回答というのはありえない。 意識を集中させるのも全く同じで、集中し分散するというのが大事です。 集めるだけでは駄目で、集めたら分散しないと前には進めません。 常に壊していくのです。執着してはならないのだと思います。 まずは身体に意識を向けてみることです。 僅かに腰に意識をむける。 この時に一生懸命やると必ず失敗します。 一生懸命は本当に無駄なことだと思います。また腰に意識を集中させようと気負う必要もありません。 僅かに腰に意識をむけると肩にも意識することができるようになってきます。 意識をするスピードを上げることも大事なのですが、腰への意識と肩への意識の比率を調整するように意識すると腰の意識が強くなると肩が弱まり、肩が強くなると腰が弱まるということがわかるようになってきます。 意識し、そのスピードを上げ、配分する それを何度も何度もくり返すのです。アッと言うまに時間がたちます。 頑張らないと足にも意識を向けることができるようになってきます。 腰と肩と足に意識を向け続けると集中していた意識が身体全体へと分散し配分されていくのを

御薗治療院


集中して、そこで終わりではありません。

集中し、そのスピードを上げ

それを分散して配分する。


これが大事です。

そして、また繰り返す

その間も意識は常に揺れています。


回答は一つじゃない。

御薗治療院

身体と意識の不思議な現象を体験してください

0コメント

  • 1000 / 1000