一般の勉強会での一コマ

身体を傾けてしか歩けない。

構造的に考えれば身体を傾けなければ歩けない状態というのはエネルギーの浪費につながります。

しかし、ここで本当に問題にしたいのはそういうことではありません。

床から離れるか離れないかぐらいにしか上げないということをやってもらいました。


この運動は、見ているのとやるのでは全く違う運動です。

もの凄く辛い動きなんです。


そして注意深く行うと上げようとする時の自分の意識の伝わり方がわかります。

というかそれがわからなければこの動きの意味はありません。

あげやすいとかあげにくいをわかることが本当の目的ではありません。

右足を上げようとすると身体が傾くと感じている訳ですが、上げようとした時に全てがわかっています。

実際はあげなくてもわかります。

これが意識の運動です。


意識の運動は実際の動きを伴いません。

身体に意識を向けて動かすというのは、動きがない方がよくわかります。

つまり動きを止めるのです。

動きを止めて動く。


そうすると自分の身体の動きが右と左で全く違うのを実感できます。

足をあげるという行為は全身に影響します。

足であげるのが目的訳ではないのでその意味を実感するのです。


癖があるとかないとかの問題でもありません。

つまり構造上の問題とは限りません。

最終的にはそれを伝えたいなと思っています。


そこまで伝えるには、身体で感じることを徹底しないとわかりません。

まだ伝わってないのでこれからですね。

御薗治療院

身体と意識の不思議な現象を体験してください

0コメント

  • 1000 / 1000