一般の勉強会に何度か参加して下さっていると、かなり感覚が豊かになります。
感想を頂きました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
距骨さんの調整やってます(^_^)
私自身のリハビリでも、自分に優しい言葉をかけてやって来ましたが、言葉のかけ方であれほど違うとは…。
「言葉の使い方、意識の使い方で身体は、ホントに大きく違うということを実感してもらったようです」
言葉って大事ですね…しみじみと感じました。
距骨での調整をする前に、立ち方を整えますが、足指をまっすぐにするとだいぶ内股に感じ、更に膝を少し外に向ける感じに立つことに、しばらく違和感がありましたが、今はだいぶ慣れてきました。
「この立ち方をすると、最初はかなり違和感を感じますが、ゆっくり力をぬいてやると重心が変わるのがわかります。大事なことはやり方ではなく、その思いです」
最近は、足を整えてから、あえて猫仙骨を直すように骨盤を立たせなくても骨盤も安定してきたような感じです。
そうすると、自然と上半身も少し姿勢がよくなってきたように思います。
そうは言ってももともと猫背なので…(^-^; 多方向に揺らして揺れ幅が変わってくることや、最初は踵にかかりがちな体重が、親指や指のつけね辺り、足全体にのるようになり、より安定するのを感じるのは楽しいです。
「ちょっとしたコツを毎日少しずつ行うと、いつの間にか劇的に身体は変化しますので、焦らず行ってみてくださいね」
その姿勢で、指をクロスし気も整えてます。
先日、その姿勢で片鼻呼吸をしてみました。以前は左鼻からの呼吸は右鼻の半分くらいの長さしかできなかったのですが、最近は左右差が少なくなっています。
バランスがとれてきたと思っていいのでしょうか(^-^;
いろいろ変化を感じられるので、モチベーションが上がります。
これからも続けていきたいと思います。
そして、そのまま自分の手をぼんやり見て残像が見えるかやってます。
教えていただいたとき、子供の頃、物をじっーとみて残った残像に魂だ~とか言って遊んでた記憶がよみがえりました。
子供の頃の方が鮮明だったような気がします(^-^;
「濱井先生に教えてもらった方法は強力ですからね。これも焦らずゆっくり毎日僅かな時間でも、心を落ち着けて身体に意識を向けて行って下さいね。また劇的に変化しますよ。(^^)/ 」
★★★★★★★★★★★★★★★★★
最初は、どうしよう。どうしたらいいですか?
というご質問が多かった方ですが、いつの間にか、自分で色々考えて感じてもらえるようになっているのが文章を見ていても、もの凄くよくわかります。
きっとこれが自立するという意味だと思います。
0コメント